整理収納で、
暮らしを変える。
ご訪問ありがとうございます。
整理収納アドバイザー 板井善江です。
大分県大分市を拠点に整理収納サービスを行っています。
ウィルは ~整理収納で、暮らしを変える~ をコンセプトに、
「モノの持ち方と整理の考え方」
「収納の仕組み作り」
「習慣化への取り組み」の3点で
お客様へアプローチし
お客様が抱く現状の課題改善と
これからの理想の暮らしの実現に向けて
丁寧にサポートいたします。
作業後は、整理収納の3大効果である、時間的・経済的・精神的効果で得られる
心地よい暮らしの変化を、ぜひご体感ください。
ウィルでは次のポイントを大切にサービスを提供しています。
□お客様に寄り添う姿勢
□快適な空間づくり
□スペースの有効活用
□効率の良い作業動線
□モノを活かすご提案
□習慣化への取り組み
お客様のご自宅へ伺い、ご希望に沿った暮らしやすい収納を整えるサービスです。キッチン、玄関、クローゼットなど1か所から、家全体までご希望に応じてご相談いただけます。
zoomを使ってオンラインで行いますので、どこからでもお申込みいただけます。
2017年から始めたセミナー・講演会活動の受講者は約1000名。
セミナー後のアンケートでは「大変参考になった」の回答が100%!!
暮らしや職場が整うお話を経験を交えてお話しています。
2021年6月から食品関連事業社を対象にHACCPに沿った衛生管理が完全制度化となりました。
厚生労働省の「HACCPの考え方に沿った衛生管理」の指針をもとに、飲食店向けの整理収納方法をお伝えします。
この衛生管理の知識に基づいた片付け方は、飲食店の他にも病院や保育園など食事を提供する様々な場所でも生かすことができます。
これまでの訪問アドバイス事例を、お客様に許可いただいたものに限り掲載しています。